100円ショップ&通信販売
本日、ちょっと元気だったので、帰りに100円ショップに行きました。
上から、ストラップ。作りました。各部品100円計600円ピンク&光物好きなふーみんはすぐに飛びついて自分のローマ字を探してGET。帰ってすぐに作りました。
次は化粧ポーチにと思って・・・。結構化粧ポーチって汚れるんですよね。なので、今回は100均にチャレンジ。前の網網のところにこまごました物が入れられる所がお気に入りです。結構、ポーチの中で行方不明になりやすいので。これならわかりやすい!!!
次は巾着袋。Sakuraシリーズらしいです。お弁当箱もありました。
ということで、ストレス解消の衝動買いは100均で解消。ダイソーではないので、常に同じ商品があるかと言われればちょっと不便なんですよね(T_T)
本当は制服のときに穿くハイソックスを探しに行ったのです。前にあって良かったので。でも・・・もう無かった。1足も(ー_ー)!!
100均も好きだけど通販も大好き(^^♪
先日SCというTV通販から手紙が来ていて、「どうせダイレクトメールだろ」って投げていたんだけど、確認したら私が買った商品が「過大広告」だったらしい。効果を謳いすぎていたらしい。確かに効果が感じられなくて、捨てちゃったもんな・・・。¥4000位のものだったので「しかたないか」とあきらめていたら・・・。「商品にご不満があれば返品してもらったらお金を返します」って・・・。でももう手元に無いぞ!!!一所懸命探したけどやっぱり処分していたらしい。その旨、電話をした。
「返品しないと返金出来ません!!!」オペレーターの冷たい事務処理的な返事・・・。
私の中で摩邪が怒った。
「えーーー。効果が無いから処分したのに・・・。公正取引委員会から忠告がきて、手紙を出して来たのに・・・。じゃあ、もう御社の商品は信用できないんですね。効果がなかったら、あきらめて処分するじゃないですか!!!いつまでもそんなもん、持っていません!!!わかりました。友達にも御社は信用できないと言っておきます。もう、御社では購入できませんね。上司を出せー・・・・」
「・・・わかりました。調べてご連絡いたしますので、お時間を頂けますか・・・」
「はい」
20分後・・・
「先ほどは不愉快な思いをさせて申し訳ございませんでした。この度は効果がなくすでに処分されたとの事なので、返金させていただきます」
「はい。わかりました。こちらも感情的になってすいませんでした」
ふーみんはニ○センでオペレーターしてたから、オペレーターの気持ちもわかるのね、でも事務的に感情をこめずに言っているとすぐにわかるの。
クレーマーって思われたかもしれないけど、本当のことなんだもん。
必見!後日、ふーみん、ニ○センで働いていたときの不思議な体験を・・・。近日公開予定!!!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント